千葉市議会議員(美浜区選出・1期目)として活動中。市民目線で情報発信しています!
あるお宅に伺ったときのことです。
インターホンを押しましたが、お留守のようです。 でも、中から「ワンワン」と鳴く声が聞こえます。 ドアには 犬がいます。緊急時には助けてください。 との表示がありました。 ーーーーーーーーーーー 我が家にも留守番をしている猫がいるので、飼い主の気持ちはよくわかります。→ 千葉市議会の議事録に登場したネコ 残念ながら、千葉市には、ペットの避難に関する規定がありません。 しかしペットの「同行避難」を地域防災計画の中に位置づける自治体が増えてきています。 市民ネットワークでは、防災対策に関する政策について、 ペットの同行避難を可能にするマニュアル作りの推進 を まちづくり の中に掲げました。 → 市民ネットワークちばの政策 2015 市民がつくる千葉市のくらし 災害弱者(女性、子ども、障害者、高齢者)の視点から防災対策を考える際に、ペットも含めた対策ができるよう、市民とともに働きかけていきます! |


| ホーム |