磯辺8丁目から打瀬3丁目方向へ道沿いに進むと、花見川を越えて左側に大きな白と赤の鉄塔が見えます。
「放送大学学園」との表示があります。
美浜区若葉に放送大学のキャンパスがありますが、電波をこの鉄塔(中継局)に送り、次に東京湾を越えて東京タワーへと伝送していたそうです。
ところが、2018年9月末で地上波デジタル放送が終了し、この中継局は役割を終えました。
今後、鉄塔を撤去し、用地を処分する予定とのことです。
携帯基地局の撤去がはじまっています
↓

この土地について、幕張新都心住宅地区地区計画の区域に追加し、建築物等の用途制限をかける地区計画の変更案が、放送大学学園から提案されました。
住宅機能補完地域 として、コンビ二などの小さい商店の設置が可能になるようです。
# 住宅、娯楽施設、納骨堂や墓地、工場、ホテルなどは建てられません。
たしかに、コンビ二があれば便利な場所ですが、通行者は少なく、利用が見込めるかどうかは定かではありません。
今後の推移を見守っていきたいと考えています。