千葉市議会議員(美浜区選出・1期目)として活動中。市民目線で情報発信しています!
映画 『おだやかな革命』 を鑑賞しました。→ おだやかな革命・オフィシャルサイト
ポレポレ(東京・東中野)での初上映時(2018年)には行くことができず、千葉市での自主上映会を楽しみにしていました。 映画パンフレット ↓ ![]() 日本各地で豊かな自然を利用した エネルギー生産事業(太陽光、風力、水力など)がスタートしています。雇用や移住、新たな産業が生み出され、過疎などの地域課題を解決する1つの方策となっています。 さらに、 ・ 「つくるだけ」「買うだけ」ではなく、自然エネルギーの生産地と消費地が、ともに顔の見える関係でつながっていくこと ・ エネルギー生産を規模の大きい発電所に依存するのではなく、自然と共存できる持続可能な規模のものにすること など エネルギーの地産地消 の実践を目の当たりにしました。 ーーーーー 選挙で自分の考えに最も近い議員を選ぶことと同じように、自分の考えに最も近いエネルギー(電気)を選ぶ ことも、市民参加の1つのあり方です。 でんきが選べる 時代になったからこそ、それが可能になりました。 我が家は、秋田県にかほ市の風車をはじめとした自然エネルギーを買っています → 「電力自由化」に向けて(2016年3月22日ブログ) 政治と同じように、消費者が選ぶエネルギーは需要が高まり、消費者が選ばないものは淘汰されていきます。 1人ひとりが電気を選んで、静かな(おだやかな)革命を起こすことを、呼びかけていきたいと考えています。 |
| ホーム |